「お母さんが先に幸せになる」無料勉強会のお知らせ
🌻今年は無料勉強会を定期開催します🌼
昨年、受講した方から
親子関係やパートナーとのコミュニケーションが
改善したと嬉しい報告をいただいている講座を
わかりやすい形にして無料で提供します。
こんなことを教えています
しあわせ家族の源💪ママの笑顔は家庭平和の秘密兵器
🌈 お母さんが先に幸せになるメリット🌈
🍀笑顔あふれる家族の未来へ🍀
子育て中のお母さん、
毎日本当に頑張っていますよね。
家事、育児、仕事…
やることリストは尽きず、
自分の時間はなかなか取れない、
そんな日々を送っている方も
多いのではないでしょうか。
「もっと余裕が欲しい」
「自分の時間も大切にしたい」
「笑顔で子育てしたい」
そう願っているお母さんも
少なくないはず。
実は、お母さんが幸せになることは、
家族全体、そしてお子さんの未来にも
大きなプラスの影響を与えます。
「お母さんが先に幸せになる」
という発想は、
一見自分勝手のように
思えるかもしれませんが、
それは決して自己中心的ではなく、
むしろ家族全体の
幸福度を高めるための、
とても大切な戦略なのです。
そのメリットを、
具体的な例を交えながら
詳しく見ていきましょう。
🍀1. 心の余裕が生まれ、
穏やかな子育てが可能になる
常にイライラしたり、
疲れていたりするお母さんの姿は、
お子さんにとって決して良い影響を与えません。
お母さんがストレスを抱えていると、
些細なことで怒ってしまったり、
お子さんに優しく接することが
できなくなったりします。
その結果、
お子さんは不安定な気持ちになったり、
親との良好な関係を築くことが
難しくなったりします。
一方、お母さんが幸せを感じ、
心の余裕を持てると、状況は一変します。
お子さんのちょっとしたいたずらにも、
優しく対応できる余裕が生まれます。
感情的に怒る回数が減り、
穏やかな雰囲気の中で子育てを
進められるようになります。
お子さんも、
お母さんの穏やかな笑顔に安心し、
より健やかな成長を
遂げることができるでしょう。
これは単に
「機嫌が良い」というだけでなく、
お母さんの精神的な安定が、
家庭全体の雰囲気を
大きく変えることを意味します。
🍀2. 子どもの自立心を育む
お母さんが幸せで余裕がある状態は、
お子さんの自立心を育む土壌となります。
常に母親に依存するのではなく、
自分で考え、行動し、
問題を解決していく力を
身につけることができるのです。
これは、
お母さんが常にサポートするだけでなく、
時には見守る姿勢を持つことで可能になります。
お母さんが幸せであれば、
お子さんにも「大丈夫だ」
という安心感を与え、
挑戦する勇気を与えることができるのです。
例えば、
宿題に苦労しているお子さんに対して、
お母さんがイライラしながら手伝ったり
催促したりするのではなく、
一緒に解決策を探したり、
励ましたりすることで、
お子さんは自分で問題を解決しよう
とする意欲を高めることができます。
これは、将来社会に出た時にも、
非常に大切な能力となります。
🍀3. 家族間のコミュニケーションが
円滑になる
お母さんが幸せだと、
家族全体への影響は計り知れません。
笑顔が増え、会話も弾み、
家族間のコミュニケーションが
自然と円滑になります。
夕食のテーブルが、
楽しい会話と笑顔で
溢れる空間になるでしょう。
些細なことで言い争うことも減り、
お互いを尊重し合う関係が
築けるようになります。
これは、家族の絆を深め、
より幸せな家庭を築く上で
不可欠な要素です。
お母さんの幸せは、
家族全員の幸せに繋がる、
いわば「幸せの連鎖反応」
を起こすのです。
家族で過ごす時間が、
より充実したものになり、
心温まる思い出が増えていくでしょう。
🍀4. 家庭環境が安定し、
お子さんの情緒が安定する
お母さんの幸せは、
家庭環境の安定に直結します。
家庭環境が安定していれば、
お子さんは安心して過ごすことができ、
情緒も安定します。
不安定な家庭環境で育った子どもは、
精神的に不安定になりやすく、
様々な問題を抱える可能性があります。
しかし、お母さんが幸せで、
家庭環境が安定していれば、
お子さんは健やかな心と体で
成長することができます。
これは、お子さんの将来の幸福に
大きく影響する重要な要素です。
🍀5. お母さん自身の健康維持に繋がる
お母さんが幸せでいるためには、
自分自身の健康を維持することが
不可欠です。
心身ともに健康な状態を保つことで、
子育てのストレスを軽減し、
より穏やかな気持ちで
過ごすことができます。
定期的な運動、バランスの良い食事、
十分な睡眠など、健康的な生活習慣を
心がけることが大切です。
また、趣味や友人との交流など、
自分自身を満たす時間を
積極的に持つことも重要です。
自分の時間を大切にすることは、
決して怠けていることではなく、
むしろ家族全体のためになる、
賢い選択なのです。
💐お母さんの幸せは💐
💐家族の幸せの土台💐
ここまで述べてきたように、
お母さんが幸せになることは、
家族全体、
そしてお子さんの将来に
計り知れないほどのメリットを
もたらします。
「お母さんが先に幸せになる」
という発想は、
決して自己中心的ではなく、
むしろ家族全体の幸福度を高める
ための賢い戦略なのです。
お母さん自身の幸せを優先し、
心身ともに健康な状態を保つことで、
より穏やかで、笑顔あふれる
子育てを実現できるでしょう。
そして、その幸せは、
お子さんや家族全体に広がり、
より明るく、幸せな未来を
築いていくことができるのです。
まずは、
お母さん自身が幸せになることを
目指しましょう。
その一歩が、
家族全体の幸せへの
大きな一歩となるはずです。
そして、お母さんが笑顔で、
心から幸せを感じられるように
サポートするのが、私の仕事です!
ママの笑顔創造コンサルタントとして、
お母さんの幸せを第一に考え、
日常の小さなイライラすら
ネガティブ感情に繋げない
幸せの本質という視点で
物音を捉え直す方法を
お伝えしています。
ありのままの自分で
毎日たくさんの幸せを感じる
物事の捉え方は
お母さん自身が幸せになるだけでなく
それを聴いた子供たちも
幸せにすることが出来ます。
ご自身の子どもの頃を思い出すと
いかに母親の影響を強く受けてきたか
心当たりがあるのではないでしょうか?
そんな過去のトラウマさえも
ご自身が幸せになることで
感謝できる体験に変わります。
逆に
その時の感情を手放せなかった事が
現在の子育てに影響しているのです。
お母さんの悩みは多岐にわたり
・時間の有効活用
・ストレス解消
・パートナーとのコミュニケーション
・自分時間の確保
・家族以外の人間関係 など
様々な悩みが感情を伴って
幸せを感じる視点をずらしています。
その視点を
「これで私が幸せになるとしたら」
という考え方に合わせるだけでも
大きく変わってきます。
そんな、
幸せに捉える考え方を
一つ一つの講座でお伝えしています。
幸せに捉える視点を手に入れて
笑顔あふれる毎日を送ってくださいね。
開催日 2月23日(日)21時~22時
2月25日(火)10時~11時
2月28日(金)21時~22時
※参加希望の方は前日の正午までに
メールにてお問い合わせください。
※ご都合の合わない方は別途お問い合せ下さい
ますようお願いいたします。
本日も最後までお付き合いいただきまして
ありがとうございました。
NEW
-
query_builder 2025/02/17
-
人生100年時代を豊かに生きるためのライフステージ別ガイド :変化をチャンスに変えるヒントその4
query_builder 2024/11/01 -
人生100年時代を豊かに生きるためのライフステージ別ガイド: 変化をチャンスに変えるヒント**その3. 出...
query_builder 2024/10/07 -
人生100年時代を豊かに生きるためのライフステージ別ガイド:結婚編
query_builder 2024/10/02 -
人生100年時代を豊かに生きるための ライフステージ別ガイド: 変化をチャンスに変えるヒント
query_builder 2024/09/24